栃木県でインプラント治療なら及川歯科医院

益子駅より徒歩5分

駐車場20台有

日本口腔インプラント学会
専門医・指導医

アジア口腔インプラント
学会認定医

国際口腔インプラント
学会認定医

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子2056

栃木県内に限らず、
東京都方面、茨城県方面からも
多数患者様ご来院

栃木県内

真岡・宇都宮・佐野市・大田原市・足利市・日光・那須・下野市・栃木市・小山市・矢板

茨城県

つくば市・水戸市・笠間市・桜川市・常陸大宮市・筑西市・結城市・石岡市・下妻市

TROUBLE

インプラント治療を
断られてしまった方へ

骨の量や高さを
理由に
断られた

高血圧やその他の
疾患が
理由で断られた

他院で要望通りの
治療が
できずに
悩んでいる

口腔内や顎の骨の状態、全身疾患を患っているなどの場合は、インプラント治療を検討していても設備や器材の整っていない歯科医院では手術を受けられないことがあります。当院では、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の院長による精度の高い治療と、様々な治療方法に対応しておりますので、他院で断られてしまった場合でもあらゆる方法の中から検討しご提案させていただきます。他院で治療を断られてしまった場合でもお気軽にご相談ください。

他院でインプラント治療を
断られた方へ

セカンド
オピニオンとしても
ご相談ください

REASON

及川歯科医院のインプラント
治療が選ばれる理由

アジア口腔
インプラント
学会認定医

国際口腔
インプラント
学会認定医

日本口腔インプラント学会
専門医・指導医による

精密で精度の高い
インプラント治療

当院の院長は、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を保有しており、日本国内でもトップクラスの専門性と技術を兼ね備えています。1本の埋入から上下全顎の埋入まであらゆる症例に対応してきた経験から、患者様に合わせた綿密な治療計画をもって生涯長持ちするインプラントをご提供いたします。

日本口腔インプラント
学会専門医・指導医
とは

指導医は、専修医、専門医に対してカリキュラムを作成し育成をすると共に、学会への論文の提出などを継続的に行うことが求められます。インプラント学会の指導医は、更新の必要のない医師免許と異なり、継続的に学び続けなければならない資格です。日本全国で約107,000人いる歯科医師の中で約250人(2023年8月現在)しか指導医の資格が取れないのは、学び続けることの難しさがあります。
また、日本口腔インプラント学会は歯科学会で最大になり、毎年増加傾向にあります。ということは、多くの歯科医師がインプラント治療を行うようになっていることを意味しており、経験年数や症例数の違いがあり技術の差があるのも事実です。

PRECEPTOR

日本口腔
インプラント学会
専門医・指導医

BOOK

著書

「健康寿命」を延ばす
インプラント人生の
はじめ方

「シンプル・イズ・ベスト」

自分自身が
受けたいと思える
インプラント治療を

当院の基本的なスタンスとして、「自分が受けたくない治療・手術はしない」ということを大切にしています。インプラント治療は心から良いものだと認めているからこそ、とことん研究し、日々技術を磨いています。
シンプルにインプラント治療を行うには、長年の経験をもとにCTレントゲン診断を行える診断力とその部分にピンポイントでインプラントを埋入する治療技術が必要となります。シンプルに仕上げれば痛みや腫れも抑えられ、治りも早く、患者様の負担をも抑えられます。
基本的にはシンプルに、そこに必要となる治療をいかに有効的に加えていくかが大切です。「やらないよりはやったほうがいい」ということは多くありますが、その中でも最善の手を打つことに徹しています。知識と経験、そしてアイデアの勝負になってきますがこうした努力はすべて患者様の負担を軽減して最善の効果を出すための積み重ねです。

院長及川 均

Hitoshi Oikawa

数多くの受講歴・表彰
実績がございます

安全性の
向上

治療期間の
短縮

痛み・腫れ
などの
負担を軽減

インプラント治療の精度を
上げるための

先端設備・
先端システムを導入

世界4大インプラントメーカーのノーベルバイオケア社が開発・提供している「Xガイド」というナビゲーションシステムを使用し、埋入精度を極限まで高めています。
また、患者様の負担を軽減し、予知性や安全性を更に向上させた「ノーベルガイド」という画期的な臨床応用システムも導入することで、安全性の高いインプラント治療の提供につなげています。

高い耐久性と
審美性

ノーベル
バイオケア社の
インプラント

一生涯使用していく
インプラントだからこそ

こだわり抜いた素材と
手術を提供

歯を失ってしまった場合の治療法として、義歯やブリッジなどの方法がある中で、インプラント治療をおすすめするのは、その快適さや見た目、機能性すべてにおいて優れていると考えるからです。歯科医師である自分自身が治療を受けるという気持ちで、治療方法から素材まですべてにこだわり抜いた及川式のインプラント治療をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

インプラント治療への
こだわり

及川予防
システム

術後のインプラントを守るための
徹底的な
アフターメンテナンス

インプラント治療が完了してからが、本当の患者様とのお付き合いだと考えています。インプラント治療後も定期検診へ通っていただき、術後のアフターメンテナンスをしっかりできているかどうかでインプラントの寿命は大きく変わります。当院では、患者様のインプラントおよび快適な口腔環境をお守りするために、治療後のメンテナンスについてもしっかりと対応させていただきますのでご安心ください。

治療後のメンテナンス

専門麻酔医と
密な連携

静脈内鎮静法の採用による
痛みが不安な方でも
安心な治療

インプラント治療と聞くと、手術のイメージが先行し恐怖心や不安を感じてしまう方も多くいらっしゃいますが、当院ではリラックスした状態で治療を受けていただける静脈内鎮静法を採用しておりますのでご安心ください。獨協医科大学病院麻酔科の歯科医師と連携し、麻酔時の痛みも軽減できるように温度調整などを行い、可能な限り患者様の負担を抑えられるようにしています。

静脈内鎮静法について

COUNSELING

インプラント治療を
検討されている方を対象に

無料相談を実施

患者様に適したインプラント治療をお受けいただくためにも、無料相談をおすすめしております。
CTレントゲンとコンピュータシュミレーションによる
「インプラント治療後の仮想映像」が見られる診断と説明も行いますので是非一度ご相談ください。
インプラント治療は、あくまで治療方法の一つですので、他の治療の方が効果的な場合にはそちらを提案することもございます。
無料相談したからと言って無理な勧誘はいたしませんのでご安心ください。

メリットや
デメリットを
詳しく知りたい

治療費や
治療期間に
ついて
知りたい

歯を失った
場合の
治療で
悩んでいる

他院での
治療が不安で
相談したい

無料相談の
お問合せはこちら

WORRIES

このようなお悩みは
ありませんか?

01
入れ歯が合わない・
よく外れる
02
しっかりと噛んで
食事をしたい
03
他院で治療を
断られてしまった
04
歯周病が原因で
歯を抜いてしまった
05
歯を
失ってしまった
06
健康な歯
傷つけたくない
07
治療後の
メンテナンスが心配
08
医院選びが
できない

治療実績30年以上の
経験豊富な歯科医師による

当院のインプラント治療を
ご検討ください

当院では、30年以上にわたり多くの患者様のインプラント治療を行ってきました。
通常のインプラント治療実績はもちろんですが、顎の骨が足りない場合や、
上下全顎のインプラント治療まで、幅広い症例に対応しています。
これまでに培ってきた豊富な経験と技術をもって、精度の高いインプラント治療を多くの方にご提供できればと考えています。
インプラント治療をご検討の方、入れ歯などのお悩みがある方、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。

インプラント治療について

FLOW

インプラント治療の
流れ

  • 1.無料相談・問診
  • 2.検査・診断・見積り
  • 3.前処置
  • 4.一次手術
  • 5.仮義歯(仮の入れ歯又は仮の歯)の装着
  • 6.二次手術
  • 7.上部構造(土台と被せもの)
  • 8.定期検診
  • 1.無料相談・問診

    患者様の口腔内の状態とともに全身の健康状態を知るために問診表をご記入いただきます。無料相談の際には、こちらの問診表をもとに詳しくお伺いしていきます。治療に関しての不明点や疑問などがございましたら、納得いくまでご質問いただければと思います。丁寧にお答えいたします。

  • 2.検査・診断・見積り

    通常の口腔内検査のほか、口腔内写真撮影、レントゲン検査、CT撮影などを行います。検査結果から総合的に判断し、患者様に合った適切な治療方法を選択し、詳細な治療計画を作成していきます。この治療計画にもとづいて見積書を作成しますので、同意いただけましたら治療を進めていきます。

  • 3.前処置

    必要な場合はむし歯、歯周病の治療を行います。むし歯の治療はもちろんですが、歯周病についてはしっかりと治療しておく必要があります。インプラント治療後にはインプラント周囲炎を発症するリスクがございますので、インプラントを長持ちさせるためにもしっかりと治療しておきましょう。また、顎の骨が足りない場合は骨を増やす治療を行います。

  • 4.一次手術

    人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋入する手術を行います。埋入にかかる時間は1本あたり15~20分程度と短時間で終了します。埋入が完了したらインプラント体の頭部を歯肉で覆います。その後、インプラント体を顎の骨の中に埋め込んだ状態で骨にしっかりと結合するのを待ちます。

  • 5.仮義歯(仮の入れ歯又は仮の歯)の装着

    インプラント体が骨と結合するまで2~6ヵ月程度かかりますが、その間は仮義歯(仮の入れ歯又は仮の歯)を装着します。通常通り食事はできますが、仮義歯(仮の入れ歯又は仮の歯)に負荷がかからないように硬いものは避けるようにしてください。この期間は特に問題がない限り、月に1回の歯周確認とレーザー消毒のみです。

  • 6.二次手術

    2回法の場合、埋入したインプラント体(根の部分)にアバットメント(土台)を装着するために2回目の手術を行います。歯肉を切開して歯肉の中に埋まっているインプラント体の頭部を露出させてアバットメント(土台)を装着するだけの手術で、短時間で完了します。

  • 7.上部構造(土台と被せもの)

    被せ物をアバットメント(土台)に装着して噛み合わせの調整を行います。上部構造(土台と被せもの)の装着までの治療期間の目安は3~4ヵ月となりますが、骨造成や広範囲のインプラント治療の場合は少し長期になりますのでご相談ください。

  • 8.定期検診

    定期的に検診を受けていただき、自分の歯とインプラント部の歯肉のチェックのほか、口腔内のクリーニングを行い、インプラント周囲炎を予防します。