虫歯になりやすい習慣とは。|及川歯科医院|栃木県益子町の歯医者

ブログ BLOG

虫歯になりやすい習慣とは。

こんにちは。日常生活に欠かせない食事。
しっかりした歯で食べたいですね。


歯が痛いと
虫歯かな?
歯周病かな?と。

今回は虫歯の進行って?に着目してご説明します。
虫歯はどのようにして発症するのでしょうか。


まず虫歯の進行とメカニズムについてご説明します。

虫歯は、ミュータンス菌に代表される虫歯菌によって出される酸により、
歯が溶けてしまう病気です。

虫歯菌が存在すると、食べかすの中に含まれる糖分をエサにして、酸を作り出します。
そのため飲食後の口の中は酸性に傾き、歯の表面からカルシウムやリンなどの
ミネラル分が溶けだしてしまいます。


では、虫歯になりやすい習慣とは☟

【虫歯になりやすい習慣1】歯磨きの回数が少ない
食べかすが口内に残っている時間が
長くなってしまい、虫歯菌が発生しやすくなります。

【虫歯になりやすい習慣2】だらだら食べをしている
唾液による様々な作用の効果が無くなってしまい、虫歯菌が発生しやすくなってしまいます。

【虫歯になりやすい習慣3】口呼吸をしている
口呼吸をしていると唾液の分泌が減ってしまい、口の中が乾き、
唾液による虫歯予防の効果が弱くなってしまいます。
特に、眠っている間に口呼吸になっている方も多いので注意しましょう。

【虫歯になりやすい習慣4】甘いものをたくさん食べている
甘いものをいつも食べていると、虫歯になる可能性が高くなってしまいます。
糖分は虫歯菌に変わりやすいです。
キャラメル、飴やグミなどのおやつには、
糖分がたっぷり入っているので注意が必要です。

【虫歯になりやすい習慣5】歯科医院へ行かない
虫歯やお口の状態は自分では分かりにくいです。

虫歯の早期発見のためにも、定期的にクリーニングや検診に
行くようにしてみてはいかがでしょうか。

基本的にブラッシングによるセルフケアは重要です。
磨き方や歯科グッズなどご相談があれば、お気軽にお聞きください。


歯科医師 
W