上あごの骨が少ないケース(奥歯のケース)|及川歯科医院|栃木県益子町の歯医者

ブログ BLOG

上あごの骨が少ないケース(奥歯のケース)

こんにちは、及川です。 今回の患者さんは、益子在住の60歳代男性の患者さんです。 こちらの患者さんは、以前も当院で右上の小臼歯1本インプラントを行っている方で、今回は左上小臼歯と大臼歯の2本 右上の大臼歯の1本 の動揺著しく保存不可能な状態になってしまったので、今回もインプラントでとの要望がありました。 上あごの小臼歯、大臼歯付近は抜歯を行うと骨の吸収が進んでしまうため①先に抜歯をして3か月待つ、②抜歯と同時にインプラントを入れるべき か、③抜歯と同時に骨造成のみ行いあとでインプラントを入れるべきか治療方法の選択に悩むことがありますが、最も大切なのはどの方法を 選択すれば術後最も安定するのかで判断する事です。 「早く噛めるインプラント」を売りにしている歯科医院も多くあります。私もなるべく早く噛めるようにするにはどうすべきかを頭におい レントゲンの診査診断しておりますが、人生100年時代ともいわれておりますので、最も重視すべきは清掃性が良くトラブルが少なくて 長期間に安定して使用できる方法はどれなのかを、数時間かけて多くのインプラント設計を行いその中から最も良い方法を提案しておりま す。 今回の症例は右上は1本のみの大臼歯再生で力が掛かる部分ですので、抜歯と同時にGBR法(骨を増やす方法)のみを行い長いインプラン トが入るような状況にすることにし、左上は抜歯してから3か月待ってサイナスリフト(上アゴの骨を大幅に増やす方法)を行えば骨を増や すのとインプラントを入れるのを同時に行うことが出来てかつ期間短縮が可能だろうと診断できました。 このように当院では診査診断に十分時間をかけて、シュミレーションを行いその患者さんに最も良いインプラント治療が提供できるように 心がけております。