歯科とお薬手帳|及川歯科医院|栃木県益子町の歯医者

ブログ BLOG

歯科とお薬手帳

歯科を受診するのに、なぜお薬手帳が必要なのか?なぜ飲んでいる薬を教えなければいけないのか?疑問に思う方もおられるかもしれません。 身体とお口の中は別物で関係ないと思われがちですが、持病やその治療薬が歯科に与える影響は大変大きいです。 持病があると、歯科治療後の歯肉の傷が治りにくかったり、持病の治療のために飲んでいる大事なお薬が歯科治療の際に副作用を起こして治療の邪魔をしてしまうことがあります。 例えば、血液サラサラのお薬を飲んでいる患者さんがそれを歯科に知らせずに抜歯を受けたら…血が止まらずに大変なことになります。 歯科医師が安全に治療をするには、正確な情報が必須になります!! 患者様に書いていただいている問診票を確認すると、糖尿病や高血圧をお持ちの患者様が多くいらっしゃいます。 糖尿病の方は、 1.歯周病になりやすい。 歯周病の炎症が起きやすく治りにくいという傾向があります。 2.傷が治りにくく感染しやすい。 手術後や抜歯後の傷が治りにくく感染しやすいです。 抗生物質などは歯科からの指示通りにお飲みください。 3.血液サラサラのお薬を飲んでいると。 糖尿病の合併症である心血管病の治療のために血液サラサラのお薬を飲んでいると、外科処置後になかなか血が止まりません。 止血処置を念入りに行う必要があります。 4.低血糖発作を起こすことがある。 食事、飲み薬、インスリンなどで血糖値のコントロールをして体調を整え、自己判断で食事を抜かずに治療に望みましょう。   高血圧の方は、 1.出血しやすい傾向がある。 血圧のコントロールがされていないと、歯周ポケットの深いところの歯石取りをしたり、歯肉の切開や抜歯などの外科処置をしたときに出血しやすい傾向があります。 2.血液サラサラのお薬を飲んでいると。 外科処置後になかなか血が止まりません。 3.血圧が急上昇しやすい。 病院で血圧を測るといつもより高い数値がでる。歯科は苦手だという方も多いと思います。 治療中に血圧が急上昇してめまいやふらつきが起きては危険です。 食事療法や飲み薬で血圧を十分にコントロールして受診しましょう。   カルシウム拮抗薬(血管を広げて血圧を下げるお薬)の副作用として、 歯肉の膨張があげられています。 お口の中のプラーク(歯垢)が少ないほうが副作用が出にくいので、日頃から丁寧なブラッシングを心掛けてお口の中の清潔を保ちましょう。 他にも、 骨粗鬆症の方、ステロイドを長期間使用している方、喘息の方…など歯科において注意が必要となってくる場合がありますので、初診の方は初診時に。その他の方はお薬を新たに飲みはじめたら、歯科医師やその他スタッフにお伝えいただけますようお願いいたします。 大島